2019年の目標。
みなさん、新年明けましておめでとうございます!!!
はじまりましたね、2019年。
正月三ヶ日はみなさんいかがお過ごしでしたか?
ぼくは大晦日に愛知県の実家に帰省して、
今年も家族と一緒に初詣に行ったり、
祖父母の家に行ったり、
美味しいものを食べたり、
テレビを観たりして、
二十数年間、毎年繰り返してきた年末年始を、また一回繰り返すことができました。

この「繰り返し」が永遠に続くことはないでしょう。
それはわかってる。
今回も、「終わり」の匂いが少しだけ鼻をついた気がする。
でも、同時に「繰り返し」への感謝や希望も強く、深くなっていっている。
今回もたまらなく愛おしい年末年始でした。
360日後、また同じ笑顔を見せ合えますように。。。
さて、、、
しかしながら久保田 有貴としては「同じ」だったり何かの「繰り返し」をしたりするわけにはいかないのです。
今年は死ぬ気で勝負します。
死ぬ一歩手前のところまでやってみます。
2019年の目標は、今のところぼくのなかで5個あります。
そのうち1個をここに書いておきます。
それは、「渋谷La.mamaでイベントを組んでもらえるようになる」です。

ちょっと抽象的ですが(笑)、ここでいう「イベント」とは普段月イチで出ているブッキングイベントのことではなくて、特別なスリーマンだったり、ツーマンだったり、ラママの名物企画「道玄坂異種格闘技戦」だったり、そういうランクのやつです。
これは「ラママにぼくを盛り上げてもらいたい」ということではなく、逆に「ぼくがラママを盛り上げる存在になりたい」ということです。
「ラママに出てる弾き語りソロアーティストといえば、『久保田 有貴』」って一番に名前が上がるような、そんな存在にならなきゃいけない。

(撮影:佐野嘉紀)
これを出来るだけ早く達成したいです。
そして、来年2020年の誕生日までに、渋谷La.mamaを満員にするワンマンライブをやってみせます。
それを実現するために、「毎回ラママで15名以上動員」を今年の小目標として掲げます。
「15名」って大したことない数字に見えるかもしれませんが、毎回となると、正直これまでのぼくではなかなか難しい数字なんです。
数字にこだわった活動は個人的には好きではないんですが、これに関しては今年はこだわっていきます。
ひとまず、今年の5月までに連続で15名を動員したいです。
通常のブッキングライブで毎回15名以上動員できれば、上述したラママでのイベントが見えてきます。
ラママでのイベントが成功に終われば(動員的にも内容的にも)、ラママでのワンマンが見えてきます。